白アニのエンジョイ節約生活

日常生活を可能な限り節約して楽しみます

#175 povoで携帯電話番号を維持している理由

趣味でもあるのですが、それだけではありません。

 

#175 povoで携帯電話番号を維持している理由

 

みなさまは携帯電話回線を何回線契約していますか?

白アニは全部で5回線契約しています。

 

一時期は10回線近くありましたが、整理して5回線

までは減らしましたが、まだ先は長いです。

 

povoは半年に1度課金してあげれば番号維持ができるので、

以前の様に料金プランを月単位で契約するよりは大幅に

費用削減できるのです。

 

自己満足と言われれば自己満足ですが、それだけでは

ないのです。

 

2回線は亡き両親の契約だった携帯電話です。

 

当初は私自身の名義で契約しましたが、携帯電話ショップ

スタッフ時代に名義を両親それぞれに変更して利用して

もらっていましたが、他界後に再度私の名義に戻して

います。

 

両親とも他界してから10年以上経ちますが旧知の方から

連絡があった場合に備えて契約自体は残して着信専用に

しているのです。

 

他の3回線は1つはメインのahamo回線。

残りの2つはお気に入りの番号なのでpovoで維持して

います。

 

1つは◇✕△✕-〇✕〇〇というキリ番の番号。

もう一つは下6桁が和暦の誕生日です。

 

誕生日の下4桁は多くいますが、6桁は流石に見た事は

ありません。

 

元々は別の番号だったのですが、前述の携帯電話ショップ

店員時代に職権乱用で番号変更しました。

もちろん番号変更手数料は支払っています。

 

前述のキリ番は初代iPhoneSEなので、外出時には音楽

プレイヤーとしての役目と、往路のネット利用に使って

います。

(メイン回線のバッテリーは万一に備えてできる限り

残したいので、外出の帰りにネット利用をしています)

 

機種はどちらもiPhoneSEですが、初代はキリ番回線のみで

メイン回線と誕生日回線は2世代を利用しています。

 

そちらにサブ回線としてeSIMとして元両親の番号を着信

専用に設定しています。

 

povoにしている理由はもう1つありまして、必要がなく

なったら最後の課金から180日経過後に自動的に解約に

なる事です。

 

わざわざお店まで解約手続きに出向く必要はないのです。

 

ahamoは自動解約にはなりませんがアプリから解約が

できるので、必要がなくなればお店に行かずに解約が

可能なのです。

 

元携帯電話ショップスタッフの立場でお話しますが、

支払が一定期間滞れば自動解約はできますが、履歴が

残って各社新規に契約できなくなる恐れがあるので

お勧めしません。

 

最近は安いスマートフォン回線利用料が増えてきました。

ご自分にあったプランを見つけて契約して下さい。

 

まとめ

スマートフォン複数回線持ちにはpovoがオトク

180日経つ前に課金してやれば番号と契約は維持できる

povoは放置しておけば自動解約できる

 

今回は以上です。  

皆さんにとって今日が良い日になりますようにヾ(@^▽^@)ノ

今日もハバナイスディ(have a nice day)

 

【白アニ関連ブログ】

「白アニの気まぐれ動画ブログ」shiro-ani.hatenadiary.jp

YouTubeの「白アニの気まぐれ動画チャンネル」のブログです。

不定期に動画公開と連動して投稿しています。