白アニのエンジョイ節約生活

日常生活を可能な限り節約して楽しみます

#183 筆記具や文房具は最低限にして節約

使っていないボールペンとかたくさんありませんか?

 

#183 筆記具や文房具は最低限にして節約

 

みなさんはもらいもののボールペンとかって大事に

取っておいたりしていませんか?

それ無駄なので整理しましょう。

 

もしかしたら書けなくなっている物もあるので、

折角の良い機会ですので片付けて下さい。

 

白アニは標準文具という物を決めていまして、

ペンケースからペン、消しゴム、修正テープに

テープ糊、定規に至るまで使う物を決めていて、

現在は使っていませんが職場用と自宅用、外出用の

3種類をセットで用意しています。

 

ペンケースはビックカメラドットコムで見つけた

コンパクトな黒いペンケース。

 

ペンは三菱鉛筆ジェットストリームのシャープ

ペンシルと黒赤のボールペンがついているタイプ。

 

消しゴムはトンボ鉛筆のコンパクトな回すと出て

くるやつ。

 

修正テープはセリアで見つけた5㎜幅のコンパクトな

もの。

 

テープ糊はコクヨのTAPE GLUEのコンパクトタイプ

です。

 

定規は白いプラスチック製の12㎝のもの。

 

これを標準文具にしています。

 

この他にも標準文具が家にもありまして、例えば

はさみ。

 

PLUSのグレーの鋏を自室とキッチン(牛乳パックを

切り開く時に使う)、そして玄関の荷造り道具置き場に

3セット用意しています。

 

他にも荷物梱包用のテープ。

白アニは耐久性の良さからOPPテープを標準梱包材に

利用しています。

 

某買取業者さんに宅配買取をお願いする時には箱を

このテープで貼るととにかく丈夫なのです。

 

専用のテープホルダーが必要なのが布テープに比べ

残念な点ですが、テープホルダーが壊れるまでは

OPPテープを使い続けようと思っています。

(テープホルダーが壊れたら布粘着テープに変更を

する予定です)

 

文房具を統一していると便利なのが例えばボールペンの

替え芯。

使っている物が同じものなので買い置きが楽なのです。

 

特に仕事用で使っていた時の物は半年に1度交換して

いました。

 

現在も1本だけ予備がありますが、当面出番はなさそう

です。

 

その他使っていない文具は処分する事にしました。

流石にあて名書き用の三菱鉛筆のSIGNOと筆ペンは使う

可能性が高いので残しました。

 

買ったけれど1度も使っていない物もあるのです。

 

某買取にまとめて出そうと思っています。

みなさまも使っていない物は処分した方が良いですよ。

 

まとめ

白アニは普段使う文具を決めている

仕事用、自宅用、外出用と同じ物を用意している

使っていない文具は処分する事をオススメ

 

今回は以上です。  

皆さんにとって今日が良い日になりますようにヾ(@^▽^@)ノ

今日もハバナイスディ(have a nice day)

 

【白アニ関連ブログ】

「白アニの気まぐれ動画ブログ」shiro-ani.hatenadiary.jp

YouTubeの「白アニの気まぐれ動画チャンネル」のブログです。

不定期に動画公開と連動して投稿しています。