白アニのエンジョイ節約生活

日常生活を可能な限り節約して楽しみます

#76 マイカーを持たないコストカット&運転免許証

地域によっては利用をしてみて下さい。

 

#76 マイカーを持たないコストカット&運転免許証

 

白アニは以前に自動車を保有していた事があります。

2016年に事故で足が不自由になった時にマニュアル車

運転できなくなった事をきっかけに自動車を手放しました。

 

元々保有していた自動車がマニュアル車だったので手放し

ましたが、もしAT車だったらどうしていたかわかりません。

 

<週に1度も使わないなら手放す>

以前レンタカーの仕事をしていた時に、自動車を保有した

場合と、定期的にレンタルした場合のコストを真剣に

計算した事があります。

 

貸し出しと返却の間の空き時間に当時の上司が車の買い替えを

するにあたりガソリン車とハイブリッド車の比較をしていた

時に、自分も保有と手放すを比較する為に試算してみました。

 

その時に出た答えが「週に1度乗る」または「通勤や仕事で

使っている」場合は自動車を保有した方が良く、そうでない

場合はレンタルした方がコストダウンになる事がわかりました。

(上司は通勤で利用している為、持たない選択肢はありません)

 

この手の質問はスタッフしていた時によく受けていたので、

人や地域によりますが、という断りを先に出した上で前述の

お話をすると納得される方も多いです。

 

ちなみに白アニはこの試算をしてみて平均が月に1度だった

事から、持たない方が良いという結論になりました。

 

当時低コストと言われる軽自動車を保有しておりましたが、

駐車場料金や保険料、ガソリン代に自動車税、車検や整備費用、

その他消耗品を入れると年間に25万円~30万円、月にして2万

5千円位が毎月かかってくる計算になります。

 

<月に1度レンタカーを1日借りた場合のコストは?>

借りる車や燃費、時期によりスタッドレスタイヤ装着車といった

オプションがありますが、今回は6月に白アニがトヨタAQUAを

借りた場合を想定して大まかに値段を出したいと思います。

 

借りるお店:トヨタレンタリース

利用期間:24時間 車種:トヨタAQUA(禁煙車)

加入オプション:安心Wプラン

リンクを貼り付けておきますので試算してみて下さい。

rent.toyota.co.jp

 

白アニの場合ですが補償関係は事故時の自己負担がゼロ円の

安心Wプランを利用しています。

 

前述のプランで借りた場合1万円でおつりがきます。

 

ちなみに燃料は返却時に燃費精算でお願いしているので、合計

すると1万円ギリギリになるか、走行距離によっては1万円を

超える事もありますが、1万1千円までは行かない感じです。

スタッドレスタイヤ装着車指定時は1万円台前半になります。

 

この他にコインパーキングやETCカードの費用が別途かかります。

※白アニが利用しているトヨタレンタカーはETCカードを有料で

 レンタル可能です。(税込330円)

 

<レンタカー会社で働くと安く借りれます>

白アニがトヨタレンタリースを利用しているのは以前に地域系の

レンタリース店で働いていたからです。

 

仕事をする前は軽自動車かたまにコンパクトカーを借りる程度

でしたが、仕事となるとそうはいきません。

 

軽自動車からワンボックス、トラックやハイエース等、保有

運転免許で運転できないマイクロバスと定員14人のハイエース

コミューター以外は全ての取扱車を運転する機会がありました。

お陰様で運転技術は向上したので、レンタカーの仕事をやめて

からも、その時の気分にあわせて借りる車を選んでいます。

 

粗大ごみの搬入に2t平ボディーのトラックを借りたりする事も

あります。

もちろん借りる時は割引価格で借りています。

普段借りているのはAQUAです。

お陰様でハイブリッド車がお気に入りです。

 

ちなみに系列のトヨタディーラーからは営業は来ません。

何故か?

 

裏側を知っているからです。

ある意味嫌な存在ですよね。

ですが、お互いに共存しているので仲良くしていた方が

良い事も多いのです。

 

<普段は自転車や徒歩移動ですがバスやタクシーも活用>

イカーを持たない事で気になるコストがあります。

バスやタクシーの費用です。

 

バスは料金がわかりやすいですが、タクシーはメーターが

どんどん上がるので不安になる事が多いですが、実は意外と

かからないのです。

月に1~2回であればマイカーを持つよりはだいぶ安いです。

むしろ車を持っている時よりかからなくなった方が多い

印象です。

 

<いずれにしても自分に合ったカーライフを>

白アニの最適な答えが他人の最適ではない場合もあります。

ご自身に利用可能な部分だけを活用して節約生活を送って

下さい。

 

<運転免許証>

先月更新手続きをした運転免許証を先日最寄りの警察署に

受け取りに行ってきました。

お陰様で無事故無違反歴が更新されています。

 

が、白アニはペーパードライバーではありません。

その時により様々な自動車を運転します。

最近は粗大ごみの搬入がないので2t車を借りる事がありませんが、

2t車は運転していて楽しいですよ。

 

普段使っているというか借りているのがトヨタのAQUAなので

すが、レンタカーの仕事をしていた時はその日により色々な車を

乗りました。

 

仕事で色々な車に乗ると運転技術が上がります。

そうすると運転が上手くなるのは言うまでもありません。

これからも安全運転で次回も更新したいです。

 

まとめ

イカーを手放す目安がある

レンタカー会社で働くと安く借りられる

バスやタクシーも活用次第では節約に

 

今回は以上です。  

皆さんにとって今日が良い日になりますようにヾ(@^▽^@)ノ

今日もハバナイスディ(have a nice day)

 

【白アニ関連ブログ】

「白アニの気まぐれ動画ブログ」shiro-ani.hatenadiary.jp

YouTubeの「白アニの気まぐれ動画チャンネル」のブログです。

不定期に動画公開と連動して投稿しています。